天城桜華のProfileです。宜しくお願い致します。

主な略歴

  • 1998年09月 実家においてプロバイダの契約を行いインターネットに接続する
       この頃は主に放送系、同人系サイトに出入りしていました。
  • 1999年04月 TOKAIとGeoCitiesを用いてホームページを作る
  • 2001年10月 受験と荒らしが原因でホームページを一旦閉鎖
  • 2002年11月 ホームページを再開
  • 2004年06月 日記として用いていたMEMORIZEがサービスのLivedoor blogへの譲渡を行った為、Livedoor blogを使用開始
  • 2006年02月 mixi参加
       この頃より就職活動や研究など有用な方向にもネットを多用していくことになります。
  • 2007年05月 twitter参加
  • 2007年07月 nowa参加(09月まで放置)
  • 2007年12月 ホームページ移転
  • 2009年03月 nowa終了
  • 2009年11月 自宅サーバ運用開始(まだひよっこですが…。)
  • 2010年09月 Facebookに参加する
  • 2012年01月 Twitterのアカウントを目的別に分割

ネット環境の変遷

  • 1998年09月 この当時は56kモデムを使用していました。カード型モデム懐かしいです。
  • 1999年XX月 ISDNにしました。実家では光回線になるまで使っていました。
  • 2002年04月 学生マンションでは専用線で各部屋にLANで繋がっていました。
  • 2002年11月 確かこの頃に回線が増強された記憶があります。
  • 2007年09月 確かこの頃実家が光回線になったのかな?
  • 2008年04月 社会人になって社員寮に引っ越してからはVDSL方式のBフレッツマンションタイプを使用しております。
  • 2008年07月?ルータをWR8500Nに変更しました。
  • 2009年08月 モバイルWiMAX導入してみました。
  • 2010年03月 ルータをWR8700Nに変更しました。
  • 2012年06月 WebCasterV130を導入して、FAXに繋げました。
  • 2013年03月 モバイルWiMAXルータをWM3800Rに変更しました。
  • 2013年06月 引っ越しに伴って実家とネットサービスを統合。同時にフレッツ光ネクスト隼に回線を変更
  • 時期不明 IPv6環境を整える(Native方式)
  • 2013年12月 NEXUS7+Biglobe LTE/3Gを導入

管理人/副管理人のみ編集できます